ニュース
ニュース
日本は世界的に見ると犯罪率が低く治安の良い国として知られていますが、昨今そんな日本のイメージが崩壊しつつあります。
警視庁の暫定的なまとめによると、2022年に発生した刑法犯が20年ぶりに増加し、治安の悪化が問題視されています。
これらの背景には長期にわたる経済の低迷と、若者による特殊詐欺や強盗など、いわゆる「闇バイト」の横行も挙げられます。
自身と家族の安全や財産を守るためにも、私たち一人ひとりの防犯意識の改善が求められています。本記事では防犯に基づくさまざまな当事務所独自のサポートをご紹介いたします。
防犯トータルサポート
2024年1月13日 更新
プロアネックスでは、電磁波や防犯に関する高度な知識と技術を持つ有資格者が集まっています。
当事務所では、最新のカメラ技術を駆使した独自の防犯トータルサポートを提供し、いつ発生するかわからない犯罪から皆さまの安全を守ります。
犯罪や不正行為は日々進化しており、企業や個人がその対策に取り組む必要性が高まっています。
安全な環境を維持し、潜在的な脅威に対処するために、当事務所が提供するトータルサポートの詳細についてご案内いたします。
下記のサポート以外にも、犯罪行為や不正行為を未然に防ぐために、皆さまにあらゆるサポートを提供しています。
防犯サポートでお困りのかたは、お気軽にご相談ください。
下記ではご依頼者様に最も人気なサポートを5つご紹介しております。
① 警察への通報
防犯カメラやセキュリティシステムを監視し、不審な活動や侵入の兆候を検知した場合には、希望状況により警察に通報します。
通報内容には、緊急性や詳細な状況、必要ならば映像データなどが含まれます。
② 専門機関の斡旋
監視を行なううえで特殊な事態が発生した場合には、必要に応じて当事務所と提携している専門機関の斡旋を行ないます。
防犯トータルサポートにおいては、専門的な知識や技術を持つ企業や専門家の協力を得ることが重要です。
③ 防犯カメラの設置
ご希望される場所やスペースに防犯カメラを設置し、監視業務を行ないます。
実際に現場を確認させていただき、防犯として有効な位置や適切なカメラタイプなどを適宜ご提案いたします。
④ 駆けつけサポート
緊急な状況や事件が発生した際に、専門チームが迅速に現場に駆けつけ、必要な対応や支援を行ないます。
皆さまの安全を最優先に行動し、必要であれば護衛や警護活動を実施します。
⑤ 24時間365日の監視体制
犯罪や不正行為の防止のため、当事務所は24時間365日体制で継続的なモニタリングを実施しています。防犯はもちろん、防災、小さなお子様の見守りなどにもご利用いただけます。
事前期の他にも、さまざまなサポートがございます。
『こんなこと、頼めると思わなかった!』というご依頼者様の声を多数いただいております。まずはお気軽にご相談ください。
当事務所では、さまざまな防犯カメラを取り揃えており、状況に応じて適材適所使い分けをしています。
防犯カメラを設置する場所や利用意図によって使用するカメラのタイプが異なるので、その違いについてご紹介します。
下記では、当事務所で人気のあるカメラを一部ご紹介しております。
✅ 固定カメラ
固定カメラは特定の場所を監視するために使用されます。建物の入り口や駐車場など、重要なエリアをカバーするために配置されることが一般的です。
✅ 隠しカメラ
隠しカメラは、一見してカメラとはわからないようにデザインされています。これらは盗難や不正行為の監視に使用され、セキュリティを強化するために隠された位置に配置されます。
✅ ドームカメラ
ドームカメラは、半球状のドーム型のカメラで、外部からの視線を遮るために使用されます。防犯の目的だけでなく、見た目が優れているため、公共の場や商業施設でも頻繁に使用されます。
✅ ワイヤレスカメラ
ワイヤレスカメラは、配線が不要であるため、簡単に設置や移動ができます。無線ネットワークを使用して映像を転送し、監視することができます。
✅ パン・チルト・ズームカメラ(PTZカメラ)
PTZカメラは、水平に回転(パン)、垂直に傾け(チルト)、およびズームイン・ズームアウト(ズーム)することができます。
これにより、広範囲の監視が可能で、必要に応じて対象を追跡することができます。
などがございます。また、カメラはサポート内容・希望状況・ネット環境により異なります。
「防犯トータルサポート」は、総合的なセキュリティ対策を提供することで、ご依頼者のセキュリティを強化します。
防犯カメラの設置やセキュリティシステムの監視だけでなく、セキュリティコンサルティングやセキュリティパトロール、警察への通報など、幅広いサービスを組み合わせて総合的なセキュリティソリューションを提供します。
主なメリットは以下の通りです。
✅犯罪抑止効果
防犯カメラやセキュリティシステムの存在は、犯罪行為を抑制する効果があります。不正行為や侵入のリスクを減らし、犯罪者が行動を控えることが期待できます。
✅迅速な緊急対応
防犯トータルサポートでは、緊急な状況に対して迅速な対応が可能です。
24時間監視体制や駆けつけサポートなどを通じて、アラームや異常検知があった場合には即座に対応し、適切な措置を取ることができます。
✅遠隔監視とリモートアクセス
防犯カメラやセキュリティシステムの映像は、遠隔地から監視できる場合があります。
スマートフォンやコンピュータを使用して映像にアクセスし、リアルタイムで監視することができます。
✅証拠の確保と事件解決支援
防犯カメラの映像は、犯罪発生時の証拠として使用されることがあります。事件解決や警察の捜査に貢献し、犯罪の防止や被害の最小化に役立ちます。
✅安心感と信頼性の向上
防犯トータルサポートにより、ご依頼者はセキュリティ面での安心感と信頼性が向上します。
継続的な監視や専門知識を持ったチームの存在は、安全性とセキュリティの強化に寄与し、ご依頼者の財産や安全を守ることができます。
※サポートプラン内容によりメリットが異なります。
当事務所はご依頼者のニーズと要件に合わせカスタマイズされたセキュリティソリューションを提供し、最新の技術やAI、機械学習を活用して効果的なセキュリティ監視を実現します。
24時間セキュリティオペレーションセンターと関連機関との協力関係を築き、迅速な対応とリアルタイムなモニタリングを実現します。
継続的な改善と監査によりセキュリティレベルを向上させ、ご依頼者の安心感と満足度に貢献します。
当事務所は独自のセキュリティ体制を構築し、ご依頼者のセキュリティニーズに応じてカスタマイズされたソリューションを提供しています。
継続的な改善と監視によってセキュリティレベルの向上を図り、皆さまの安全と安心を確保するためのパートナーとしてお手伝いいたします。
専門家が皆さまのご要件に応じて最良の解決策をご提案させていただきます。防犯トータルサポートのご相談はお気軽にご連絡ください。
「防犯」に関するご相談は、お問い合わせフォーム、電話、メール、ラインにて、24時間365日(土日・祝日問わず)対応しています。
ご相談や見積作成のみも可能です。気になる方は、無料相談を活用ください。
2024.04.18
近隣トラブルのなかでも深刻なのが「嫌がらせ」です。 無言電話、暴言、意図的な悪評、騒音など、さまざまな形態で受ける被害は、精神的にも大きな負担となります。 しかし、「ご近所だから」「トラブルを避けたい」という気持ちから、 […]
2024.11.25
電磁波が健康に与える影響が心配ではありませんか? 近年、スマートフォンや家電の普及で電磁波にさらされる機会が増加しています。 本記事では、電磁波に関する基礎知識と健康リスクへの対策をわかりやすく解説します。 当事務所には […]
2024.02.27
屋外に防犯カメラを設置するときに、どのような性能や機能を搭載したカメラを設置すればいいのか、迷ってしまうと思います。 この記事では、防犯カメラの種類、屋外利用に向いている防犯カメラの機能などを、防犯設備士が解説しています […]
2024.02.22
電磁波による影響で起こり得る症状は、電磁波の強度や種類、個人の体質によって症状は異なります。 この記事では、「電磁波による影響で起こり得る症状」や「電磁波対策」について解説しています。 「電磁波かもしれない…」と少しでも […]
2024.11.29
電磁波アレルギー(EHS)は、日常生活での電磁波による不快な症状に悩む方にとって深刻な問題です。 住宅リフォームを通じて、電磁波の影響を軽減する対策が可能です。 本記事では、電磁波を抑えるリフォームの具体的な方法やポイン […]
2024.01.12
電磁波とは、電磁場の振動が物質中を伝搬する現象で、電気と磁気の両方の性質をもつ波とされています。 電磁波はさまざまなものから発生していて、電気の流れているところでは必ず電磁波が存在します。 この記事では、電磁波に関する知 […]