ニュース

ホーム > ニュース > 電磁波関連記事 > 電磁波とは何か?電磁波の基本的知識や対策するメリット
ニュース
 公開日: 2024/01/09 最終更新日: 2024/01/12

電磁波とは何か?電磁波の基本的知識や対策するメリット

Category: ニュース / 電磁波関連記事 Tag: / /

電磁波とは何か

近年の研究では、長時間の電磁波への曝露が健康に影響を及ぼす可能性があると指摘されているため、電磁波に対する知識を深め、必要に応じて適切な対策を講じなければなりません。

この記事では電磁波の基礎知識や、電磁波が及ぼす影響やリスクを解説し、電磁波への適切な対策を取ることの「メリット」や「実践方法」をご紹介いたします。

当事務所には「1級電磁波測定資格」を持つ測定士が在籍しているため、専門的な観点から電磁波被害に関する対策やアドバイスを行なっています。

ライター

電磁波対策について
2024年1月9日 更新

1級電磁波測定資格者が作成した、「電磁波対策について」の記事です。1級電磁波測定資格のみならず「防犯設備士」など、電磁波や防犯に関する高度な知識と技術を持つ有資格者が監修。

– 目次

1.電磁波とは?

電磁波とは

電磁波は、電気と磁気の相互作用によって発生するエネルギーの波動形態です。

電磁波は、空気や真空を通じて伝播できる特性を持っており、現代社会においてはラジオ波やマイクロ波に使われ、テレビ、携帯電話、衛星通信などのデータや音声の伝送に利用されています。

このように電磁波は身近にありふれた存在ではありますが、反面「健康への悪影響」も示唆されています。

世界保健機関(WHO)の発表では、携帯電話などが放つ電磁波には脳腫瘍のリスクについて「限定的な証拠が認められる」とされています。

また、人によっては頭痛や睡眠障害、倦怠感などの健康被害が現れることがあり、こういった被害を避けるためにも電磁波に対する正しい知識が必要となります。

2.身近な電磁波の種類

生活の中の電磁波

私たちの身の回りには、あらゆる電磁波の種類があります。

私生活や社会活動において電磁波は重要な役割を果たしており、欠かせない存在となっています。身近な電磁波の種類としては、以下が挙げられます。

ラジオ波

ラジオやテレビ放送、ワイヤレス通信(Wi-FiやBluetooth)、マイクロ波などが含まれます。これらの波は情報の伝送に使われ、無線通信や無線テクノロジーが普及しています。

可視光線

目で見ることができる範囲の電磁波であり、太陽光や照明、ディスプレイなどが可視光線の例です。

紫外線

可視光線よりも波長が短い電磁波であり、太陽光や紫外線ランプ、紫外線殺菌器具などが紫外線の例です。

紫外線は、皮膚への影響や紫外線による目の損傷に関連することが知られています。

X線

高エネルギーの電磁波であり、医療用途(レントゲン検査やCTスキャン)や工業用途で使用されます。

X線は体組織に浸透し、内部の画像を作成するため、放射線被ばくのリスクがあります。

電子磁気誘導療法

電磁波を利用して磁場を作り出し、治療に使用されることがあります。

例えば、MRI(磁気共鳴画像法)は強力な磁場を使用して身体の内部の画像を作成するため、医療でよく使用されます。

3.電磁波がもたらす悪影響

研究論文

電磁波が健康に与える潜在的な悪影響については、さまざまな科学的な研究が行なわれています。一部の研究結果と議論されている健康への悪影響について説明します。

睡眠障害

電磁波の曝露が、睡眠の質に影響を与える可能性があるという研究結果もあります。

特に、モバイルデバイスや電子機器を寝室で使用することにより、睡眠障害の原因になると言われています。

電磁過敏症

一部の人々は、電磁波への曝露により頭痛、疲労感、不眠症、集中力の低下などの症状を感じることがあります。

しかし、EHS(環境・衛生・安全)的な裏付けは不十分であり、その存在自体が議論の的となっています。

電磁波とがんの関連性

高い電磁波への曝露が、がんの発生リスクを増加させる可能性があるという研究結果が存在します。

国際がん研究機関(IARC)は、一部の電磁波を「可能性のある人体発がん物質(2B類)」に分類しています。

発育・発達への影響

電磁波曝露が、胎児や子供の発育や発達に潜在的な影響を及ぼす可能性についても示唆されています。

特に、胎児や幼児期の電磁波への曝露が脳や行動に影響を与える可能性は、危険性の解明が急がれています。

4.電磁波対策と対策のメリット

ミニマルな生活

もし電磁波による影響を感じた場合には、対策は急務となります。

対策と言ってもその種類は多岐に渡りますので、こちらでは一般的な方法について説明していきます。

また対策を行なうことで、得られるメリットについても合わせてご紹介いたします。

電磁波対策その1:距離を確保する

電磁波源から適切な距離を保つことが重要です。

例えば、携帯電話を使用する際には、できるだけヘッドセットやスピーカーフォンを使用して通話し、直接体に近づけないようにしましょう。

電磁波対策その2:電磁波遮蔽材の使用

電磁波を遮断する素材を使用することで、電磁波曝露を軽減することができます。

例えば、電磁波遮蔽フィルムや電磁波遮蔽カーテンを使用することで、電磁波の透過を減らすことができます。

電磁波対策その3:電磁波を発する機器の配置

電磁波を発する機器(ワイヤレスルーター、携帯電話ベースステーションなど)は、使用頻度の高い場所から離して配置することが望ましいです。

寝室などのリラックスする場所では、電子機器をなるべく近づけないようにしましょう。

電磁波対策その4:使用時間の制限

長時間連続して電磁波に曝露されることを避けるため、デバイスの使用時間を制限することが有益です。

特に就寝前には、電子機器の使用を控えることが重要です。

電磁波対策その5:ワイヤード接続の使用

ワイヤード接続を使用して、ワイヤレス通信を必要最小限に抑えることができます。

例えば、インターネット接続にはイーサネットケーブルを使用するなど、ワイヤード接続の利用を検討しましょう。

電磁波対策その6:家のリフォームや改修

自宅が電磁波の影響を受けやすい立地にある場合は、住宅をリフォームや改修することで、電磁波からの脅威を軽減することが可能です。

壁を電磁波遮断性の高い材質に変えたり、コンセントの位置の変更などが有効です。

【電磁波対策をすることによるメリット】

  • 環境への配慮
  • 健康への安心感
  • 睡眠の質の向上
  • プライバシーの保護
  • 電磁波過敏症の軽減
  • 家族やペットへの悪影響の防止

5.電磁波対策をお考えの方はぜひご相談ください

施工事例

電磁波は、私たちの生活に欠かせないものでありながら、その影響についてはまだ解明されていない側面もあります。

しかし、日々の健康と安全を考慮しながら、適切な電磁波対策を講じることは重要です。

当事務所では、電磁波からの悪影響や被害でお悩みの方から多くのご相談を受け付けています。

  • 体中が痛くて夜も眠れない
  • 肌がピリピリして被れてしまった
  • 家族や周りには理解されないのが辛い
  • 誰に相談しても「気のせい」だと言われる etc…

電磁波の被害や電磁波過敏症は、目に見える被害や証拠、症状が出ないため、周りに理解してもらえないのがいちばん辛いことだと思います。

電磁波対策は個別の状況により異なるため、ご相談や情報共有を通じて最適な対策を模索していきます。

電磁波問題の解決には専門家の知識や技術は必要不可欠となりますので、今現在電磁波でお困りの方はお気軽にご連絡ください。

関連記事

測定前必読ガイド

電磁波測定の罠を避ける!成功の秘訣と失敗から学ぶ測定前必読ガイド

2024.01.11

ここでは、電磁波測定の複雑なプロセスと、その際に遭遇しやすい問題点を徹底解説します。 便利屋、そして悪徳探偵など、電磁波測定を謳うさまざまなサービス提供者による失敗事例を取り上げ、どのようにこれらの問題を回避し、信頼でき […]

電磁波影響?体調不良の原因を解明した測定調査とは!

2024.01.15

「自宅のどこにいても体調が優れない」「電磁波が当たっている気がする…」「布団に入ると体がチクチクして痛い」など、体調不良の原因は電磁波の影響かもしれません。 電磁波の影響は、目に見える被害や証拠、症状が出ないものもあり、 […]

ストーカー被害から身を守る「防犯対策」を防犯設備士が解説

2024.01.22

「まさか、自分がストーカー被害に遭うなんて…」ストーカーされるきっかけは、些細なことです。 また、ストーカー行為をする人は、基本的に「配慮に欠ける人」だと思ってください。 「嫌われたらどうしよう」という発想がなく、拒絶さ […]

電磁波測定ガイド

電磁波測定ガイド│安全を確保するためのステップ

2024.01.13

電磁波は私たちの日常生活に常に存在し、その影響は目に見えないためしばしば見過ごされがちです。 しかし、健康への潜在的な影響を考慮すると、電磁波の測定と調査は非常に重要です。 このガイドでは、電磁波の基本を理解し、自宅や職 […]

ストーカーの定義は?防犯設備士が勧める防犯対策

2024.02.01

相手が怖いと思ったら、ストーカーと思った方がいい時代になりました。 この記事では、ストーカーの定義やストーカー規制法、「自分でできる防犯対策」と「専門家が行なう防犯対策」について、お伝えしています。 ストーカー被害にお困 […]

電磁波による影響で起こり得る症状とは?

2024.02.22

電磁波による影響で起こり得る症状は、電磁波の強度や種類、個人の体質によって症状は異なります。 この記事では、「電磁波による影響で起こり得る症状」や「電磁波対策」について解説しています。 「電磁波かもしれない…」と少しでも […]